有限会社ひょうたん

鹿児島のホームページ・ネットショップ制作会社

メニュー

2.想いを伝えるサイトづくり

2.想いを伝えるサイトづくり

想いを伝えるサイトづくり

目標を達成するホームページ作成には、売りやコンセプトを伝えることが重要です。

では、“売り”というのは何なのでしょう?

まずは難しく考えず、単純に考えてみましょう。

  • お客さんに選ばれる理由は何か?
  • お客さんに感謝されていることは?
  • これだけは他店には負けない!
  • ちょっとした自慢話

サービスを提供する側からすれば当然のことでも、ユーザー側からすればお店を選ぶ理由になるのです。

みなさまにとっての普段の行動は、当たり前ことかも知れません。だけどそれは、お客さんが喜ぶことを常に当たり前のように行っているということだと思います。

弊社では、そういったありのままの自然な姿をホームページに反映させてながらweb制作を行っていきたいと思います。

それはきっと、お客様が望んでいるものであり、みなさまの強みでもあります。

ホームページ(インターネット)を意識しすぎない

ホームページに訪れるお客様は、普段接している人と何ら変わりません。ただ、インターネットの向こうにいるか、実際に目の前にいるかの違いです。つまりやるべきことは同じということ。

ありのままの自然な姿をホームページに反応する!

ただそれだけなので難しく考える必要はないのです。

知りたい情報を提供してあげること

せっかく作成しても、何の効果も出ないホームページがあります。それは何故でしょう?

ただ単に商品や実績を並べているだけのホームページでは絶対と言っていいほど良い効果は生まれません。

本来伝えるべき『なぜこの商品がおすすめなのか』『なぜそれを買う意味があるのか』『それを使えばどのように生活が変わるのか』など、エンドユーザーに伝えたいと思っている情報をきちんと伝えなければ効果はほとんどでないのです。

エンドユーザーは、その商品を買う理由、サービスを申込む理由を探しに来ているのです。その理由を提示できているかどうかがホームページには重要であり必要なことなのです。
それらを伝えることができれば、競合店には負けない強い営業ツールになることでしょう。

そういう“売り”や“想い”が伝わるホームページ作成をお手伝いさせていただくこと、それが弊社の第2のポリシーです。